財務コンサルティング|春日井市高蔵寺駅前の各務税理士事務所

「お金の悩み」を“安心”に変える、経営者の伴走者として。

「資金繰りが不安」「現金が足りるか分からない」── その悩みに、専門家が応えます。

「売上はあるけど、月末になると支払いに追われている」
「借入金の返済や給与の支払い、税金…来月も乗り切れるだろうか?」
「この投資、本当に今やるべき?資金がもつのか心配…」

多くの経営者が抱えるこれらの不安。
それは単なる“現金不足”ではなく、資金の流れが正確に把握できていないことお金をコントロールする“数字の視点”が弱いことに起因しています。

私たちは、税理士としての専門知識に加え、財務のプロフェッショナルとしての視点で、
「資金繰りの見える化」から「改善プランの策定」、さらには「金融機関との信頼関係構築」まで、一貫した財務支援をご提供しています。

各務税理士事務所の「財務コンサルティング」の特徴

● 毎月の資金繰りを「見える化」し、不安を解消

経営者の多くが、利益の数字は把握していても、「資金の動き」をしっかり管理できているとは言えません。
私たちは、売上・仕入・経費・税金・借入返済など、すべてのキャッシュフローを整理し、月次ベースでの資金繰り表を作成します。

これにより、

  • 毎月の現金の増減が明確に把握できる
  • 支払いのタイミングが事前に分かるため、資金ショートの回避が可能
  • 経営判断(設備投資・採用・販促費など)を安心して行える

といった、お金の見える経営が実現します。

● 事業計画の策定から、実行と改善まで継続支援

資金繰りの改善だけでなく、利益構造を含めた“戦略的な財務体制”づくりを支援します。

具体的には、

  • 3年~5年スパンの事業計画書の策定(PL/BS/CFベース)
  • 目標売上・利益・キャッシュ残高を明確にしたKPI設定
  • 四半期・月次ごとの**「予実管理」**による進捗チェック
  • 施策実行に伴う利益・キャッシュへの影響分析

など、数字に基づいたPDCAサイクルを一緒に回していきます。

「何となくの勘」ではなく、「数字で語れる経営」に切り替えることで、判断スピードと実行力が格段に向上します。

● 融資・金融機関との信頼関係づくりもサポート

健全な財務体制を構築する最大のメリットは、金融機関からの信用が高まることです。
私たちは、**「資金繰りの見える経営者=信頼される経営者」**という考えのもと、以下のようなサポートも行います。

▷ 銀行融資に向けた準備・交渉支援

  • 事業計画書の作成・銀行向け説明資料の作成
  • 面談前の打ち合わせ、必要に応じた同席対応
  • 金融機関とのやり取りに慣れていない方にも丁寧に伴走

▷ 融資の“質”を上げる体質改善

融資と一口に言っても、「保証協会付き融資」「プロパー融資」「当座貸越」「手形貸付」など、さまざまな形があります。
私たちは、お客様の企業ステージ・財務内容に応じて、より自由度が高く、有利な融資形態を選べる体質づくりを目指します。

特に、

  • 当座貸越契約の締結
  • 手形貸付契約の導入

といった金融機関との信頼関係が必要なスキームに挑戦する際は、継続的な数字管理と対話戦略が鍵となります。
私たちが全面的にバックアップいたします。

よくあるご相談内容

  • 現状、月末に毎回資金ショートしそうで不安
  • 黒字なのにお金が全く残らない。原因が分からない
  • 設備投資や採用をしたいが、資金的に踏み出せない
  • 銀行からプロパー融資や当座貸越契約をすすめられたが、よく分からない
  • 「経理担当がいないので数字の管理ができない」と困っている

こうした経営者の悩みに、数字と経験に基づいた具体的なサポートをご提供します。

まずは、お気軽にご相談ください

「数字は苦手だけど、会社のお金をしっかり見たい」
「銀行との付き合いを強化したいけど、どう進めていいか分からない」
「“何となく経営”から脱却したい」

そんな思いをお持ちの方は、ぜひ一度、私たちにご相談ください。
資金繰り・融資・事業計画を“見える化”し、安心して経営に集中できる体制づくりを、私たちが全力でサポートします。